top of page

2021年11月27日

令和3年度広島県学校剣道連盟東西対抗 試合結果

本年度は新型コロナウイルス感染の関係で広島大学がお借りできなかったため、県立総合体育館を会場として開催しました。

コロナ禍の中、参加者の減少が危惧されましたが、中体連をはじめ、積極的に参加を募っていただき、例年並みの参加者で開催することができました。

 藤原先生にも臨席を賜ることができ、また平田先生、今井先生、野依先生、広田先生、には審判としてご協力をいただき無事開催できました。

 試合はいきなり西軍古谷先生の3人抜きで始まり、後半東軍も佐伯先生の活躍などで盛り返しましたが、西軍の勝利に終わりました。

 閉会式では藤原先生より

 ・中体連・高体連の参加者数は同じくらいだった。

 ・呉地区、尾三地区の先生方の参加が増えればなおよい。

 ・試合内容が平均化し、個性的な試合をする人が少なくなっている。

 ・ユウチューブによると、中体連・高体連ともに全部活動における剣道部員の割合が、全国で2番目に低い水準である。何とかこれを克服するためにも先生方がより一層剣道の魅力を伝えていってほしい。

等の講評をいただきました。

 その後、本多会長より、優秀選手の発表があり、選手は各々賞品を手にしました。会長からは国体予選など他の試合にも先生方の積極的な参加を望みたいとの声がありました。

 その後、約30分稽古会を実施し無事終了することができました。

 ご協力いただきました先生方に改めて感謝いたします。




bottom of page